年つれづれろく
ワードに書いていたものをコピーした(20191104作)
2019年0325
桜のTreeのつぼみが膨らんでいた。今日は休みにしてでかけた。漫画喫茶にでかけ、500(二時間パック)とカレー500(量はあったがまずい)と100を払う。青山は浦和にもあるのか? クリーニングはサービスが無いようだ。いつでもということか。死は兵庫助のようがいい。 時間は人様の時と暇なときと自分の時があるがいい。仕事がミス無くて無事ならじぶんのときにしてしまえ。 久喜図書館で大石の旭日の艦隊読んだ。YJ勝った。スーツ用に銀行から引きだした。座布団は厚手で高めの値がいいか。
冬には薄いとっくりとか、あとセーターも。
木曜日はマッサージの火だ。柔軟をどうすればいいのか?腰を守るにはどんなトレーニングで筋肉とか鍛えたりほぐせばいいのか?
最悪560~へんな雑種ワードが紛れていてかいぎょうがおかしくなっていた。 記録がおかしくなぅってかきづらい。しかたないのでタイトルだけふっとく。在庫管理が最悪 タイトルがなければ中はわかりません。カテゴリーでも最後まで遡れません。
2019年0326
カテゴリーで過去記事が最後まで遡れない。同時にリンクしないと全部が反映されてくれない。
2019年3月27日
机は動く人にあう。正座は少ない仕事に合う。
2019年3月29日
ようやく義務化PCから抜け出せた。
2019年3月31日
朝鮮人はいいことも悪いことも全部他人にやらせて自分らは果実だけを賞味するのみ。だれも行動の責任を取りはしない。
2019年4月3日
予想通り万葉集の歌とはいえ中国漢代の詩から引用されていたものだった。日本語のみでない。和漢で日本文化なのだからこういうことが起こりえる。
2019年4月4日
雉の声で私の朝は始まるのだ。
2019年4月5日
ファミマの麻婆丼は辛すぎた。
2019年4月6日
首都を取られたら降伏する国家は国民国家。
嘘つけ! ああ、国土が狭いからだ。アメリカ、中国、ロシア、アフリカ、サウジ、イラン、イラクは首都を取られたくらいで降伏せぬ。嘗て中国で首都を取られて降伏した国もそうそう無いのだ。秦隋(全州蜂起状態)、唐宋明清(頭脳喪失による全身麻酔状態)。しかも後半は遺臣達が決起して乱が継続して統一は遅れている。
ラピュタは滅びぬ。何度でも蘇るさ。なぜならラピュタこそが人類の夢だからだ。夢が文化とすれば文化とは理想生活の記憶歴史であろう。理想生活への進歩技術を匠とよぶ。技とは生活でもあり宗教文教にもある技巧と言い換えても良い。文化とは国民の歴史であり、その最大組織こそが国家である。国土環境に育まれて国民は生活し文化と国家はあるのだ。
家族システム=民族カラーの境界線は宗教以前、海である。西欧ならば地中海ライン、東アジアならば日本海である。日本ならば当然に日本海だろう。日本の場合はそれが文化の境界線にも当てはまることである。
政治(主義思想)が家族を壊すときに間違いなく戦争になる。言葉と貨幣が人間を生物から無限欲へはみ出させた「人」に悪化させたものだ。生物界に矛盾する生物として。
道と反するのは情(私情)。所詮は情とは私情である。情は慈悲と区別されねばならない。
共産主義に平和主義が害悪なのは泥臭く頑張る人を忘れて怠け者を平等に人権付与したからだ。
犬(白)手術が行われた。が、もう肝臓が悪くて最後の時間は自宅でと父が言われてきた。菜の花で花粉症になりかけてしまった。
2019年4月7日
トイレ掃除、とい掃除、漫画頁を机の引き出しにしまえた。合着を出した。
2019年4月17日
音楽「M76」
2019年4月20日
犬がまた手術だと??飼い主の親父は放り投げている有り様。ブログでやるべきこと・・・
1 キングダムリンクの完成 2 リンクページをパスワード設定 3 そのページに自分の政治信条、世界観測、今後の政策、今後のブログ予定までかきこめるようにする。
2019年4月21日
大自然と呼吸できない人間は発狂する。TVはその最大悪である。TVは人間を限ってしまう。TVは人間の殻になる。
2019年4月22日
わたしが映画を見に行かない本当の理由;台詞を聞く度に思い出されて気恥ずかしくなってしまう。
2019年4月25日
無礼なコメント朝
原先生ェは引き出しないから開き直ったんだろな。byげーあにびより
2019年4月28日
美術保険(美術学芸振興だけでなく入館料サービスもできる)
やはり保険で福祉税を払うべきだ。
農業産物を銀行で交換できないだろうか??
2019年4月29日
●アジア記事
朝鮮人には尊敬の思想はない。退かぬ媚びる省みぬが心情。
公より私を優先。公共(国)<<人<<<大家族<<<核家族<<配偶者<血の濃さ≦自分の名分と命
2019年5月1日
文化とは民族の伝統であり心である。文化から文明が起こった。文明が民衆に成熟されて文化が起こった。元号はなるほど確かに中国で発祥したものだがそれを取り入れて尚絶やさないのは日本人の決心である。
2019年5月3日
自由の主張は識字率の狭さに比例する。自由の主張は生活圏(言葉の自由)の移動度に反比例する。それに反する自由とは単なる怠け者の我が儘に終始する。
さらには自由は土地の定住度(譜代であるか)に比例する。骨を埋める覚悟があるか。自分の墓はここにあるのか、墓を作る資格【戸籍】があるのかが問われる。
映画期間は三ヶ月
2019年5月7日
ここで言う信が背負ってるものというのは別の言い方をすれば信がこれまで恵まれてきたものだから、
人の強さの根拠として能書き垂れるものではない気がするし、そんな思いは一兵卒誰もが持ってるドラマなんだよね。
あの背負ってるもの勝負など鼻で笑い飛ばしてぶったぎる奴が出ないのが不思議
2019年5月10日
平成上皇様の過ち「皇室には百済の姫の血が流れている」 事実には違いないが、血を重んじる朝鮮人にとってはいらざる争いの種になった。血のジレンマがうるさい。
2019年5月11日
世界は無言で有り無限であることが人には耐えきれないからこそ、そこに愛を飾ってきた。情けを哀しみを。慰めるために。人は一人ではいきられないとは人は無言では耐えられないという意味なのだ。
心を閉ざしても悲しみは消えない。だからこそ生きる勇気が必要なのだ。心を明日に元気を開くために。
2019年5月19日
日本語を理解しない、わからない朝鮮。切り札は先に見せるな」見せるなら更に奥の手を持て!! 義務でやる仕事はつらい、ネットブログは暇人がやるべし、楽しみが産まれて楽しめる。
2019年5月21日
佐藤優のコラム「週刊芸能」を読む。理にかなっているが・・・バカだなの感想。それほどに丸山議員だけでなく国会議員に対して官僚達がきちんとその辺りの知識を教えていたのだろうか?何も知らせず聞かせずで馬鹿なままの国会議員をそしったところで学ばぬ自己責任とでものたまうつもりなのだろうか?そんなに今の国会議員は勉強できる資料がきちんとあるのか施設制度があるか?
2019年5月25日
創業攻勢には天の時、人(血)の和輪が勝れば地の利を考慮せずに発展できる。
だが、守成防御には地の利を優先させなければ滅びる。
人間は新しい宇宙を造るために創造されたのか?
生物は一つの信号矢印を持って生まれていく。それに従うことで宇宙は維持運営されている。
心とは宇宙の理、全ての命を育む広い器を知る知覚。
より強い宇宙を生み出すために人間は生み出されているのか?
人はもう一つの宇宙そのものなのか、小宇宙。
一神教は矢印が強すぎる。
人間は新しい宇宙を造るために創造されたのか?
生物は一つの信号矢印(指向性)を持って生まれていく。それに従うことで宇宙は維持運営されている。
心とは宇宙の理、全ての命を育む広い器を知る知覚。
より強い宇宙を生み出すために人間は生み出されているのか?
人はもう一つの宇宙そのものなのか、小宇宙。
一神教は矢印が強すぎる。悲劇喜劇も情が濃すぎて矢印が強すぎる。
生物の創造は輪廻流転円環するが人間の創造は造化生成も出来る。 発明造化することこそが心なのか??
2019年6月14日
東アジアにとって外国語より漢籍の文化言葉が効果があるようだ。徳がないと言えば朝鮮人はショックを受ける。
2019年6月16日
百済の末裔→ようするに朝鮮半島の一部分国だから意識は通じるのか。→俺たちは朝鮮半島統一人だからお前らより上位である。それが意識的に分かっているな ∴対等ではない。同胞ではない。
ターンAガンダムがジャパンコリア関係を端的に示している。これをみると上皇様のご発言が戦後ジャパンコリア関係上、失言であることが分かる。事実は正しくとも時勢を見誤っていた。
2019年6月25日
沖縄戦の戦没者らを悼む慰霊の日の23日、沖縄県糸満市の平和祈念公園では、陸上自衛隊員たちが今年も早朝に「自主参拝」した。毎年「希望者」が集まって実施している恒例行事といい、制服に身を包んだ40人ほどの自衛官たちが、旧日本軍の司令官らを追悼する慰霊碑に花を手向けた。
2014年から始められたらしいが自衛官は私的参拝としてコメントしている。
戦死したのは国民であり、国民とは軍人も含まれる。自衛官の先輩方が戦死されているのだ。先人の思いを悼む、面影を慕ってお祈りしました。先輩方の奮闘と無念哀しみをお偲びしましたと言えばいい。新聞社でも所属契約していた戦場カメラマンの仕事ぶりに敬意を表しているだろう。
2019年6月29日
都会人が共産主義を生み出す。奇知外を生み出す。
森を愛する者には悪はいない。
商いの自由以上の自由が着物にはある。1000年文化を保ち尚且つ全ての種族を排除しない。
中国地政学
思想戦争:秦による法家、中華の儒家
地理政治:辺境ランドチャイナ(秦)、文明継承源氏宗祖既存センター(中原)チャイナ、開発リムランドチャイナ(斉)
① 辺境ランドは地下マグマ-豊かさを求める民衆力。リムランドに向けて動くまるで水の如き存在。
② 宗源既存センターは固まった地表-既存勢力であり内に集約する力、現状維持統治にもっていく。
③ 開発リムランドは咲き乱れる花にして果実、そして綿毛の種。あるいは豊潤の海-充実した中身を求めて開放自由を求めていく。
2019年7月14日
『コップクラフト』月曜日24:30MX、BS
段町金曜日24:30MX、BS11
スガシカオ/山猿
心を養う土壌である哲学伝統慣習。その土壌から国民が生育する萌芽、若木。その樹木を管理し運転するのが政治家行政組織の長である。
名前改名候補
2019年7月20日
キングダムで学ぶこと
政治家とは縁の下の力持ちでなくばならない。
商君応侯文信侯などいずれも名政治家である。だが目立っていない。
この時代の民衆は明らかに軍事を見て国威を体感支持している。故に目立つのは軍事である。
2019年7月28日
何もしないことが悪いのではない。何も知らないことが悪いのだ。知っていて何もしないのは業に染まらない。
するもしないも無意味である。それが善か否かを分けるのは命を育んでいるのか、それをわざわざ助長しているかいないかである。
2019年8月5日
FWD富士生命保険
2019年8月10日
ドローンを蜂のように散布させて敵国の核兵器に即座に反応して無力化させる。同時に衛生兵器で空からの監視。核兵器発射ポイントがあったら瞬時に急降下爆撃する。ステルス衛生兵器。
1 972年1月7日ロプノールから3000離れた場所で核爆弾実験に成功した中国。2月の中ロ会談前のデモンストレーション。→北朝鮮でもやりたがる儒教圏国家のあほたち。
2019年8月11日
日本人が一番許せないのが馬鹿を騙すことだ。無垢無辜の民を虐げることは許されない。
2019年8月18日
ココログを一部改訂しよう。
☆歴史画餅、時務画餅を設けてプロフィール欄にはっておく。一月ごとにまとめたのを記事にする。
2019年8月28日
草原、砂漠は海の如し。遊牧民族が平地にでるのは狩り場のように草原に逃げるのは海に逃げるのと同じ。キタイ遼、モンゴル元、女直金清など。
2019年8月30日
政経一体が米国、政経分離が中国。商人のような国家がアメリカ米国。逆に政経分離が中国。金儲けと政治は別口と考えるのが中国である。もっと言うと政治が主、商業が従であり、商売人経営者は政治に拒否は赦されない。
政治の名において商業は安んじられると考えるのが中国政治体制。秦より商業を中央下の監視に置かせるのが最上の形と考えている。故に経済景気の側面から中国政治を左右できるとはゆめゆめ思ってはならない。いざとなれば経済景気を切り捨てて政治メンツを優先させるのが中国政治である。中国政治を左右させる物はひとえに軍事力である。
米国は商業一体型の政治体制である。故に景気経営公立を何より重んじ、そのために戦争も外交も動くのだ。経済・景気側面から米国政治を左右させられる確率はかなり高い。だがそれは信義は利益効率に左右されるということである。
力が秩序規律の中国政治、金儲け財布の豊かさの利益効率が全ての米国政治。
では日本はどうすればよいか、日本は信義を尊べば良い。関羽をメインとするのだ。
2019/08/31
輪虎 飛槍革
大穂庫
八
羽玄 はねはる
鈴玄 すずはる
とやり飛舎鯉
といはる 樋春
うしつぎ
輪
くるまはる 廻寅
繞る めぐる
環寅 わとら
かみしばはる上飛槍
西徂庵 捫礼 伯白徂
兌徂 風捫
2019年9月1日
hontoのパスワードを変えた。
2019年10月以後
野心とは才能の目標、器量は命のでかい袋。
確かに科学技術が発達した現在は高性能兵器が搬出しております。でも、敵の目を攪乱し、敵の弱点を気づかれること無く近づいて仕留める。 道具が発達していてもその役割はいつの時代でも不変ですよね。「キングダム」を読み、改めて戦争は人間がやっている継続業務と痛感してます。
blog巨人の肩から見る世界
漫画化家と徳と美味しんぼの名料理人
ブログのサブタイトル記述録:
武則典 0815作成す。1994年 日本 内閣 莫迦内閣ばっかり細川、村山、羽田。。。1123遂にメディアプレイヤーでスナップ写真ができなくなってしまった。簡単な楽しみ、レトロな楽しみができないのならサブカルチャーなんて要らないですわ。随処作主
388タイトルなし 義憤 歴史遊縻 玉攻 不遠 山石 鑑葉 史遊 【以上】20181123現在。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・語録(令和)」カテゴリの記事
- 耳をすませば(2022.12.29)
- 仕事納め(2022.12.28)
- クリスマスam(2022.12.25)
- 12月24日(土)pm(2022.12.24)
- 12月24日(土)am(2022.12.24)
コメント