キングダム、第二話から順次突撃だ。
#「運命の出会い」
訂正
原作の展開に追記
原作通りの展開
参照陣地(原作話感想)
ヽ(´▽`)/特番で紹介していた画はこれで全部出し切ったな。
(;;;´Д`)ゝ第二話から原作序幕の名文がプロローグに使われるか。。。
信が去った後、黒卑村に異様な男が来た。
村の男は赤服の男に殺される。男の正体は「朱凶、暗殺200年の歴史を持ち全身赤服で覆った刺客一族の者だった。男はそのまま進む。
漂とそっくりな少年。その少年は信に違う、政だと答える。 別人と分かったが漂とそっくりで戸惑う信。説明を求めるが、政はそんな暇はなさそうだと気配を察する。遅れて気づいた気配と襲撃に信がボロ小屋の布をかぶってしまうも何とか躱す
。
○o。+..:概ね原作第三話のまま。。。*○o。+..:*○o。+..:*
第四話をはさむ↓
その頃、王都・咸陽では王弟・成蟜が家来に兄の首はまだかと問う。家来が答えに窮すると王弟は背後の巨漢の者に家来の頭蓋を締め上げさせる。家来が潰されそうになるところを、丞相・竭がお待ちあれと言って止める。 丞相・竭は“長平”を地獄と化したあの配下たちを差し向けましたと答え、家来は玉璽もなしでと驚かせる。それでこそ我が丞相と王弟の機嫌が直る。
長平の戦い云々。。 ⇒兵糧攻め、趙兵が死肉を喰らうほど追いつめられた、五万殺され、四十万生き埋めまで外れてない。
○o。+..:((。・w・。 ))ハイハイ 信が起き上がろうとするところから、原作第三話続行。。*○o。+..:*○o。+..:*
(*゚▽゚)ノ原作第四話続開始
朱凶が信をだまそうとして逃げようとしたが、大王が斬り捨てる
人の命はそれぞれ自分のもの、それをどう使うかは己が決めると大王が信に話す。少年王は漂は大将軍になる道のために俺を護って死んだ、お前はまだ道を見つけていないようだなと迷う信に問いかける。
魏興(騎馬武者)登場!
“訳が分からなかった信だがそれじゃあもうひと暴れするかとあきらめない。”少年王は俺の首を差し出して生き延びる手もあるぞと言うが、信はそんなことを漂は望んでいないと跳ね付ける。そうだなと少年王が呟く。政はお前はあの軍と戦うつもりかと驚いて聞く。
~。。。
キョロちゃん(梟のぬいぐるみ?)登場!
笑い声がでた。いきなり素顔を見せた! ⇒四話の最期は次回に持ち越しか。。
感想
o(*^▽^*)o概ねうまく編集して原作の展開を壊していない、安堵しました!!
原作と違う箇所
- 信の名を知っている箇所が詳しくないな。
- ボロ小屋が壊れなかったな。。
- 「信は号泣し、これまでの事件の真相を悟った。」⇒政の返事で初めて号泣した。
- 「五千年早い」⇒百年になってた。
- 玉璽の件はなかったな。。。
- 流石に首を刎ねるシーンではなかった。。。
- キョロちゃんが素顔をいきなり見せた。
| 固定リンク | 0
「一期一画」カテゴリの記事
- おちた(2022.10.02)
- TVアニメ「キングダム」第5シリーズ 2024年1月放送決定!(2022.10.02)
- 六将の行方(2022.10.15)
- 終着点と雄飛(2022.09.25)
- 逆転の猛進(2022.09.11)
コメント
CIC担当殿、コメント万歳です。
>それまでは、璽は印象全般を指していっていたので存在はしていたそうですが、始皇帝の時代から玉璽の別名となったようです。
成程、よくわかりました。原作では璽とあったので玉璽と異なるのですね。ありがとうございます。
>これに、草薙の剣を合わせて「剣璽」と呼ばれ、代々の天皇が一泊以上、御所を離れる際に持って行かれたそうです。
そういうものをレガリアというそうな。
投稿: 五遷孟布 | 2012年7月20日 (金) 20時23分
玉璽に関してですが、記録によると、始皇帝の時代に霊鳥の巣から、
宝玉が見つかり、家臣の李斯に命じて文字を彫らせて、形を整えて
皇帝専用の璽になったとされているそうです。伝国璽とも言われる
そうです。
それまでは、璽は印象全般を指していっていたので存在はしていた
そうですが、始皇帝の時代から玉璽の別名となったようです。
ちなみに、三種の神器の一つ、八尺瓊勾玉が、日本の国璽にあたる
そうです。
これに、草薙の剣を合わせて「剣璽」と呼ばれ、代々の天皇が一泊以
上、御所を離れる際に持って行かれたそうです。
昭和になると、相当、少なくなったそうですが。
それでは失礼します。
投稿: CIC担当 | 2012年7月16日 (月) 21時59分
諸葛鳳雛殿、コメント万歳です!!
>今はまだ対立している2人ですがどうやってお互いを認め合っていくのか。
共に立つべし。この二人の戦いが実は一つにつながるというのが、キングダムの見所でもあります。
>そういえば玉璽は秦が天下統一する以前からあったんですね。
まあ、文字はあるのですから確認のハンコくらいもあるかも。。でも史実はどうなんだろうなぁ。。
投稿: 五遷孟布 | 2012年6月16日 (土) 06時11分
こんばんは。
信が政と出会いましたね。
今はまだ対立している2人ですがどうやってお互いを認め合っていくのか。
そういえば玉璽は秦が天下統一する以前からあったんですね。
投稿: 諸葛鳳雛 | 2012年6月14日 (木) 20時29分