露宇の戦局が動こうとしている
💣⚔️💥ウクライナ無人艇、露の石油ターミナル攻撃か…サンクトペテルブルクではパイプライン爆発11/19,20,21
うしつぎはこの懸念を記事にしておりました!
補給線を考慮すればこの点は思い当たるもんです。戦争で一番堪えるのは補給線を断たれること。
補給線、兵站を断って敵を衰えさせるのは古代からの戦争の常道であります。楚漢、三国志からも読めば分かるでしょうし、兵糧攻めなんて戦では策の常套であります。
いくら石油が自分の土地から出てこようと使い勝手が悪ければ、消費コストがかさみ補給に支障が出るのは自明の理ですわ。
対するウクライナは世界が援助しているのだから兵法、戦略に鑑みれば絶対有利です。
露西亜の内部がいよいよグツグツ煮えたって吹き上がるかな。
うしつぎは、この流れから歴史と兵略から予想すると、年末年始に露西亜国内で異変、来年春には露西亜首脳陣たちはその座に居られないとみてます。
楚漢の敖倉、三国志の烏倉になるやも。。
| 固定リンク | 0
「地政学」カテゴリの記事
- 処理水を汚染水と言い出す共産党中国の思考(2023.09.05)
- 今後の世界予想(2023/7/30時点)(2023.07.30)
- Zガンダム(2023.05.05)
- 「どうする家康」でわかるこれからの世界01(2023.04.15)
- 「どうする家康」でわかるこれからの世界(2023.04.15)
「兵法」カテゴリの記事
- プリゴジン氏の死に未だに人は繰り返すと史は語る(2023.09.02)
- 滅びの鉄則(2023.07.09)
- うしつぎが視聴した瀬名さんマニフェストの感想(2023.07.01)
- 瀬名さんの平和を倒すのは古からの安寧の心です(2023.07.03)
- 「どうする家康」の武田勝頼の戦略(2023.07.01)
「寅2022年」カテゴリの記事
- 今年の大河ドラマは終わりました(2022.12.10)
- 気づいているだろうか(2022.11.23)
- 露宇の戦局が動こうとしている(2022.11.22)
- 変更(2022.11.05)
- あれから一月ほど経ちましたが(2022.11.03)
コメント