歯科医の診察
🏥🏥
- 一人目は歯周病と言われる。歯茎が年を経て下っているので歯を治療してもやがて抜ける恐れがある。 そのまま様子見するか歯を抜いて入れ歯にするか。
- 二人目は歯周病と言われたが、違う歯周病。 その歯自体の神経が痛んでいるせいか、歯の根で炎症を起こしている。薬で様子見する。本当にそれでもダメなら抜きましょう。(要するに歯槽膿漏、歯茎の病気ではない)
(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.同じ歯周病、処じ処方箋の選択肢でもこれほど違うか。。。2の歯科医さんはレントゲンまでとってくれた。
私は2の歯科医さんがいる歯科医院にいくことにした。
歯が痛むのは体力が落ちているせいもあるとか。歯科医は予防の方法をほとんど口にしない人が多い。予防に力を入れる姿勢が足りない。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・語録」カテゴリの記事
- 姦風発迷(2025.03.01)
- スポーツ漫画に「陸上」だけ存在しない・・・???節穴めが💢(2025.02.03)
- 日脚が伸びる(2025.01.26)
- 書類整理(2025.01.05)
- 書庫整理(2025.01.02)
コメント