« 再版書 | トップページ | 「蒼天航路」 »

五遷流三国志検定

中級~上級レベル問題

『蒼天航路』既読から正史「三国志」を読んだこと有りの人物対象。。。自分にあった問題をどれでも全てでもどうぞ。 回答はコメント欄に

 

中級「蒼天航路」読破レベル問題。

1、蜀が誇る五虎大将軍を全員書きなさい。
2、曹操が最初に自分の名を高めた官は? ア、典軍校尉 イ、洛陽北部尉 ウ、左軍司馬 エ、議郎
3、曹操が最初の行政官になった土地は? ア、東郡 イ、済南国 ウ、兗州 エ、頓丘
4、劉備が最初の州牧になった土地は? ア、荊州 イ、益州 ウ、豫州 エ、徐州 
5、劉備が荊州南部を領有した時の武官名を書きなさい。
6、孫権が自ら殺した武将は次のうち誰? ア、黄祖 イ、張遼 ウ、関羽 エ、陸康 
7、赤壁の戦い(208)に呉にいなかった孫権軍の人物は? ア、虞翻 イ、張昭 ウ、太史慈 エ、朱治
8、魏諷の乱で一族が滅んでしまった人物は誰? ア、鍾繇 イ、王粲 ウ、温恢 エ、蒯越
9、馬超、韓遂が反乱した年、商曜の乱を鎮定した武将は誰? ア、夏候淵 イ、曹仁 ウ、徐晃 エ、張郃
10、建業を呉の都にと孫権に具申した人物は誰? ア、呂蒙 イ、張昭 ウ、張紘 エ、顧雍
11、蜀の法律「蜀科」を制定した5名のうち何名が「蒼天航路」に登場したか答えなさい。           注:名のみも数えます。
12、黄蓋・韓当・程普の孫家三代に仕えた武将の逝去順序を左から早い順に並べなさい。     逝去順① ② ③

 

上級問題(正史「三国志」まで含)。

    呉国問題。         

1、呂蒙は無学から勉強して名将となったが、孫権が学問を勧め、これまた無学から優れた将軍となったと褒めたのは誰だ?
2、孫権の代で丞相にならなかったのは次のうち誰? ア、陸遜 イ、顧雍 ウ、張昭
3、孫権が曹丕に臣下の礼を取った時に屈辱で号泣した武将は誰だ?
4、孫権が曹丕に臣下の礼を取った時に不遜な態度の魏の使者を一喝した文官は誰だ?
5、孫権から最後の呉帝・孫皓まで仕えた武将は次のうち誰? ア、周泰 イ、朱桓  ウ、丁奉 エ、全琮
6、呉は孫権の代で版図最大となったが陸遜の子が呉の重要地とにらんだ場所は次のうちどこか? ア、合肥 イ、夷陵 ウ、陸口 エ、江陵 オ、濡須

      魏問題。

       
7、曹操から憎まれ曹丕には重用された武将は次のうち誰?                       ア、徐晃 イ、王忠 ウ、朱霊 エ、臧霸(ソウハ)
8、7の武将が最初に仕えていた人物は誰?                 
9、魏の名臣ながら最後に発狂して死んだとされる人物は次のうち誰だ?              ア、陳郡 イ、王朗 ウ、曹真 エ、劉曄
10、名医・華佗は曹操も世話になったが他に世話になった武将は誰だ?                      ア、満寵 イ、陳泰 ウ、李通 エ、文聘 
11、敵中に取り残された兵士達を少数で敵軍を突破して救い出した勇将を二人まで答えなさい。 ※但し、正史「三国志」からの記録とする。
12、関羽の目前で兵士達に賞金首だと叫んで襲わせた話がある武将は誰だ?

        蜀問題。 

13、蜀が誇る五人の猛将達(五虎大将軍)で曹操から武官位を授けられた者達を全て答えなさい。
14、2008年四川大地震で震源地となった汶川県(ブンザンケン)、この場所に朝廷から流刑を受けた蜀臣は次のうち誰だ?   ア、李厳  イ、楊儀  ウ、廖立  エ、劉琰           15、魏の曹丕に「四友」と呼ばれた名臣達がいるように蜀にも「四相」「四英」と言われた者達がいる。諸葛亮を含め残り3名を全て答えよ。
16、蜀の致命的な敗戦、夷陵の戦いで率いる部隊の損害を軽微でまとめて蜀に引き揚げた武将は次のうち誰だ?              ア、呉班 イ、向寵 ウ、廖化 エ、高翔 
17、蜀は呉との関係を重んじ優れた人物が両国を往来し外交交渉をした。孫権を至誠でなく機知で言い負かして感心させた蜀の人物を諸葛亮を除いて二人ほどいるが、そのうちの一人を答えなさい。  ア、伊籍 イ、馬良 ウ、費偉 エ、鄧芝 オ、宗預
18、劉備が奪取後、漢中は漢中太守・魏延以来絶えず魏と国境を接した。魏延以来の漢中国境線を変更した人物は誰だ? 

 

>>初級は一般常識から横山光輝「三国志」読んだ人対象です。

| |

« 再版書 | トップページ | 「蒼天航路」 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五遷流三国志検定:

« 再版書 | トップページ | 「蒼天航路」 »