終わりと始まり
本日で正月休みが終わります。
明日が仕事はじめであります。
(・∀・)キリッ! 今年また大人になりました。
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。アニメリピート欲消滅のスタート万歳!
復活の呪文は「キングダム」合従編か「花の慶次」のみ。かろうじて森薫作品です
。故に今後二十年絶無でしょう。
今年は悪しき誘引ではありますが、
久方ぶりに
大河ドラマ「西郷どん」を視聴枠に入れました。昨年は眼中無しでした。
うしつぎとしてはよくもまあ、あのNHKが西郷隆盛主役のドラマを許可したもんだと思ってました。今でもですが。 原作本も読んでますがちょっとって感じがしてます。 それでも見ようと思ったのは無いからです。
あれだけ人気で日本人に愛されている人物であるにもかかわらずNHKのドラマで主役になったのが無い。『翔ぶが如く」でも大久保とツインがかろうじてなのでは。
子供の頃に学んだ征韓論者説も今では随分と味方が変わったほどに歴史考証も進んできてます。うしつぎが現時点での知識ですと征韓論とは無関係で派閥抗争に巻き込まれたです。 西郷さんは話し合いをするのが大前提だったと。
西郷さんは幕末明治では比肩無しの統帥力の人物。が、入念な手回しをしてから実行する人だと思ってます。これは一貫してます。故に西南戦争なんて勝つために出てきたつもりは全くなかっただろうと思ってます。
((・(ェ)・;)) どううまく描いてくれるかな、今年の大河は。
(* ̄ー ̄*) 今年は習い事も考えてみようかなっと
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・語録」カテゴリの記事
- 姦風発迷(2025.03.01)
- スポーツ漫画に「陸上」だけ存在しない・・・???節穴めが💢(2025.02.03)
- 日脚が伸びる(2025.01.26)
- 書類整理(2025.01.05)
- 書庫整理(2025.01.02)
コメント