後書
湯沐食侯って誰が授けられた?
たまたま爵位を調べてみたら湯沐食侯って侯爵があったそうな。何処から引っ張って考えられた爵号名なんでしょうかね? そんなに使われていたのかな??誰が授かったのかな??
湯沐食侯の「湯沐」というのは湯浴み(王家の娘・公主が沐浴する)ということらしい。
で、ふと思い出したのが前漢の劉肥のお話。
たしか席順を現皇帝と間違えたせいで太后様が無礼だとお怒りになってしまった。そのお怒りを解く為に娘様(公主。ええと確か魯元公主だっけか?)のための沐浴の場所(邑)を自領から割いて献上したんだと。 これが大当たりで太后様のお怒りは解けたそうです。。。
ということは、沐浴の場所程度だから、そんなに爵位といっても安易に与えられたものだから結構、貰っている人たちが多いんじゃないのか。
2014年作
| 固定リンク | 0
「始皇さらば」カテゴリの記事
- 第74巻(2025.01.11)
- 「キングダム」総括2024(2024.12.31)
- 近頃newsを見ては「キングダム」を思い出して辛い(2024.12.08)
- どうでもいいキングダム話(2024.11.17)
- 第73巻(2024.10.26)
コメント