« 人に勝つの執により,人に勝つの道を行いて | トップページ | 10月07日 »

伊稽首すれば、其れ来ること有らざらんや

キングダム第三期アニメ感想第廿四話

「深謝」

📺📡UNEXTキングダム

 

 

😭🎥毎回の度に原作漫画を丁寧になぞるアニメに作ってくれるスタッフに感謝!!

 

 

 

(~ ̄(OO) ̄)ブ 原作愛読者からみた今回の不満 

 

Photo

(╬▔皿▔)╯今回大いに不満有り! 

 

 

大王派肆氏(大王様が蕞出陣した時に王宮に報告した人) 

 肆氏はアニメ一期からの登場人物。 彼は一期の王弟様に仕えて昌文君ら大王様たちを散々苦しめた文武兼備の持ち主。王弟側で散々こき使われてもめげずに忠義貫いて仕事した人です。

 降伏して大王派になった。さあ英邁な大王様の下で頑張るぞと思いきや、派閥領袖の昌文君が呂不韋はおろか四柱にすら能力が及ばないので転向組なのにまたまた昌文君を支えるために雑務から謀略までここでも散々働かされる日々。違いは主君の器量が桁違いだったのみで仕事量と気苦労のストレスは前以上であったろう。 なにせ相手は呂不韋が率いる英才集団だったのだから。

 今期でもつたない昌文君をささえるためにあれこれ裏から動いてきた肆氏なのであり、管理人うしつぎは「キングダム」で最も愛すべき中間管理職の見本像と思っています。

 そして、桁違いの器量の大王様が遂に李牧軍を追い払ったと咸陽で報告を聞いた。原作では感極まってその場に崩れ落ちて号泣するのでした。

 o(TヘTo)その肆氏の号泣シーンがカットされてしまった!無念至極!!! 一期でも王弟側の貴重な名台詞がカットされただけでなく、劇場版でもすっぽかされたのだ。。

😥このシーンだけは欲しかった。

 

 

😁🖊原作カットシーンがありました

  • 李牧を説得する晋副将の台詞から山民族に打ち負かされている兵でもない、この老いぼれでもないとの台詞。
  • 武神を守ろうとして信の前に立ちはだかる趙兵をなんと武神が邪魔するなと矛で刺し殺したシーン。
  • 斉の王建王が合従軍に攻め込まれたときに、このツケ分もきっちり払ってもらうぞと蔡沢に請求していたシーン。
  • 大王様、昌文君、楊端和、介億、璧で宴をしていた時に楊端和の美貌に介億が惚れているのを璧さんが釘さすシーン。
  • 大王様が甘秋を褒めたり、子供を抱きかかえたりして蕞の民を労うシーン。
  • オギコの間違いにツッコミいれるお頭。
  • 合従軍退却に王翦が部下からオルドには興味がわきませんかと問われて、ああとお返事したシーン。

 

 後何度も言うが・・・ このお話が出た連載当時の年が東日本大震災だったのだよ

 岸田総理にあたっては是非とも「キングダム」キャラの志、高きの心を抱いて仕事をしてもらいたい!!!

                    

       

 少し台詞が一字だけ変わったけれど、山の女王様が晋副将を論破するのが凄いかっこよかった!

😂👍大王様が楊端和の手を取って礼をするシーンは、穆公と馬酒兵の誓いを重ねた見事なものでした。

 正に伝説のルネッサンス!秦人たちもみんな礼を取ったのだから。 

   

 これが本当の「時の涙をみる」だ!                

       

    そ し て、更に良い点は・・・

 

 

Photo

めったに見れない信が大王様を励ますシーン! 

そして、やはり当然な大王様(そして信)の蕞の民への深謝!!!!!        

 

 

 

 

         

  ( •̀ ω •́ )✧嗚呼、来週が待ち遠しいわ!!!!

 

  (´・ω・`)事実上の合従軍フィナーレ回は見応え十分でした。アニメで動く感動のシーンは本当に堪能しました。

      

【原作感想典拠】

| |

« 人に勝つの執により,人に勝つの道を行いて | トップページ | 10月07日 »

一期一画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人に勝つの執により,人に勝つの道を行いて | トップページ | 10月07日 »